997納車整備他etc
15万キロのゴルフです。アッと言う間に走ってしまいました。年間3万K
定番のコイルです。
Sと4S時間差でご契約頂きました。
996のフロントパッドとローター(以前研磨済みお客様保管)の交換です。
ブレーキオイルとデフオイル、クラッチオイルも交換
下は販売車両です
ローターは研磨して
パッドも前後新調で
固いのとサイドにヒビが少々ですので、タイヤも2台分8本交換
ミシュランのS4を8本入れました。タイヤ屋さんに出す準備です。
S4はちょっと軟らかいですが静かです
次回997ナビ付け替え他
993,964定番シフトできない 他色々
時間が無く、お待たせしました。
993のシフトブッシュ交換です。どこでメンテナンスしたのか、凄いことになってます。
凄く頭を使ったでしょう? ちゃんと直さないと、、、
997Sカブリオレの納車整備です。
964車検オイルタンクにつながるホース交換r
BZRのクラッチ交換。レリーズベアリングが粉砕されて、クラッチを踏むとエンストまた凄い金属
音。用心の為パイロットベアリングも交換クラッチ4点セット
次回996のメンテと時間差でご契約頂いた2台の997Sの納車整備です。
ポルシェ964シフト出来ない
車の年齢も古くなりマイナートラブル続発
ほとんどが、シフトリンケージブッシュと、シフトベアリングスリーブです。
ブッシュは在庫があったのですか、964前期と後期でスリーブが違います。
後期は993の物、展示車で使ってしまったので在庫が有りませんでした。
これじゃ交換しないと納められません。すぐ、不良で預かるようです。因みにシフトレバーが1-2センチ
下がってバックに入りずらくなります。
暑くて、ぼーっとしてて、半田ごてを握ってしまいました。
下は自転車のRタイヤ交換です。昔よくいじったなーって思いました。
ディスクブレーキを中学のとき組んだかな
993ブレーキ交換
ジャダーが物凄く決して安全ではないので、研磨とPAGIDのパットを入れて見ました
付いてたのがGIGASの多分低ダストホイルが汚れなかったです。
まるで別もん、タッチも良いです。本当はこれです。少し水冷にはまってたので、、、、、、
エブリーの車検でシートベルトランプが点きません。球も切れてたので交換。付きません直結点灯。キャッチです。とりあえず分解。表面が焼けてるので導通しません。磨いてグリス塗って組みました
あはは、可愛いダンプ、シャレで入庫です。新スーパーキャリーのASG、4WDも試乗車で来ますので、、、
クロスビー4WD試乗車ございます。
V350、964、993定番な修理です、&中国
店休日にお客様からSOS、V350故障です。自宅から200Mの路上
バッテリーかダイナモ不良です。
テスターをあて10Vダイナモです。ファン、シェラウドを外して交換です
同日964ギヤーが入らないと夕方SOS。私か東京だったのとお客様が男性だったので慌てず
当店の場内にレッカーで搬入して頂きました。すみません
こちらは993、私が乗ってる時にシフトが変な動きをしたのですぐ気づきました。
在庫があるか心配でしたが一組有りました
天安門広場
故宮
天壇公園 中国らしい獅子
宿泊したシャングリラです。今は亡き父の後を追ってみました。若い時に天壇公園でよく朝マラソンしたそうです。私は日本で留守番でしたが一緒に行った兄弟他があの時の父の顔が最高だったと言ってました。
また、こよう。