996車検
996カブリオレの車検です。112000K目立って悪い所も無くフツーです。
E/Gオイル、エレメント、ブレーキオイル、ファンベルトですかねー
本当はプラグ等交換したいのですが。
初めてのお客様ですので金額優先で、、、、取りあえず最低限にしましょう。
スタビライザーのコントロールロッドです。ブーツ切れ。
国産品の代用です。部品代300円
モリブデンのグリスを詰めて完成です。
お客様の依頼でbバンパー下修理です。水冷になってフロントオーバーハングが長くなったので、
すぐに擦ってしまいます。車高を下げると都内ホテルの地下駐車場でも簡単に擦ります。
キズ取してパテを塗った所です。
下記写真は964カレ2赤管理ユーザー様の車検です。大分写真を撮り忘れましたが、
オイル交換、エレメント、Bオイル、Fフェンダーツメの部分塗装剥がれの為、修理塗装
シャフトブーツIN、OUT他 諸費用込総額197000円でした。
有難うございました。
次回、香港ポルシェ事情。
ポルシェ964車検
964カレラ2 MTの車検です。
今回はリーズナブルにと言う事ですが、最低限はしないと後で大変なことに、、、、
これは、クラッチオイルです。真っ黒です、2年乗り込むとこうなります。
本来なら1年交換です。
3か月お待ち頂き有難うございます。ナビ、バックカメラも付け終わりました。
早々にご納車致します。
お客様からSOSです。しかも、お出かけ途中。。。
BMWベルト切れ、そんなはずは、、、、
プーリー破損です。すみませんベルトはいつも気にしてるんですが、、、
車載に代車を載せて救援しました。
下はボクスター986の水漏れです。ウオーターポポンプで間違いないでしょう。
プーリーがガタガタです。少々作業しずらいです。
オープンなので大分良いですけど。
皆さん有難うございます。頑張って仕事しまーす。
964カレラ4入庫しました
以前販売させて頂いた車両ですが、お客様の都合により戻していただくことになりました。
90Y D車 93000K カレラ4です。
以前当社でオールペンした車両です。
なるべく価格をおさえて販売したいと思っております。
空冷の高値も落ち着き、私の予想では1割-2割ダウンするのでは、、、と思います。
RSに限ってはそれ以上
噂だとオーストリア経由のオランダ向けで700台、国策で行ったそうです。
と言う訳で、夢となってしまってた空冷がまた手が届く価格になりそうです。
当社も価格検討中。
とはいっても、良いものは高いし状態の良いものしか無いのも事実です。
どこで折り合いをつけるかが、決断のしどころのようです。
下記写真は、ワゴンRスティングレーのウォーターポンプの交換です。
ターボですので、タービンが邪魔してずらしずらし外しました。
こんな作業もしてます。一応スズキの協力店ですので、、、
BMW330入庫しました。
17万円かけてナビ更新、修理しております。
330の力ずよい走りを体験してみてください
キャビン発注1か月やっと届きました。
フルキャビンで載せ替えです。
なんやらかんやらで、外しました。マウント、コンデンサーもろもろ交換して載せます。
こんな作業もやってます。万屋ですので、、、、
996車検でお預かりしました。
996の車検でお預かりいたしました。
Fブレーキパッドに対策があったらしく、共振対策?のウエイトがついてます。(下写真)
E90オイル漏れと車検でお預かりいたしました。
BMWも厄介になりました。
定番のオイル漏れです。この型からあちこち漏れます。パッキンのできが悪いです。
国産ではありえないですね。3万キロそこそこですし。作業性は良いですが、、、、
オイルパンからの漏れでエンジンハンガーで吊ります。(久しぶりに使います)
ステアリングラックをフリーにして、メンバーもフリーにします。
なるべく多くの部品を外さない様私は作業します。
リスク回避とめんどくさいから?
新車の状態が一番良いからです。いじくり過ぎて壊す事もあるからです。
高価なメタルパッキンですが、メタルについているゴムパッキンの位置が悪すぎです。
シールパッキンは嫌いなのですが、シールパッキン併用で組みます。
ご契約いただきました。
磨いて磨いて、コーティングして内装もクリーニングして次回の車検でお金が掛からない様整備して、
タイヤもサービスで新品組んで御納車です。
当店を信用して頂きありがとうございます。もう少しお待ちください。