車検・修理・鈑金塗装・新車中古車販売までなんでもご相談ください

048-764-0185
営業時間 9:30~19:00 定休日 水曜日
作業事例

986車検

ヘッドライトが黄ばみ照度が出ないので磨きペイント

リブベルトは随分丈夫になりました。まだまだ大丈夫ですが、安心の為交換


997入庫

ワンオーナー右、6速44000KM入庫です


993車検ほか、などなど

以前近くに住んでいらしたのですが引っ越して約3年車検で寄って頂きました

ACとドアロックの不良でお預かりいたしました。

仕切り板を外して、ヒューズボックスをどけて、エキパンの交換です

多分初めてばらすので固着してボルトが回らずナメテしまいました。ドリルであたまを落として

錆で固着してました。タップかけて新ネジです

オーリングも痩せてます。出し間違えして1つ違います

ドアロックが効きません。アクチェーターも高価ですし時間も掛かるので左右入替して確認

動きません?断線?大変

案の定、導通してません

多分ここかーと思ったら中側でした。


986リフレッシュ

サーキットを走りたいという事でとりあえず研磨しました。

ショック、タイヤ、ブレーキのバランスが大切だと思います。ブレーキを頑張ってもタイヤがですし

タイヤを頑張ってもサスが、です。少しずつ自分に合わせればいいと思います。

フェロード2500、この上は鳴きます。タイヤも重要です

ブレーキオイルもグレードアップして


986と964

埃だらけでスチーム洗浄から、養生をして作業です

クリーンフィルター、ポーレンフィルターまあ色々呼び名は有りますが

埃が結構あります。オナーによって動物毛もいっぱい

エアーフィルター、動物の毛ですかね

パワーステオイルが少ないので補充、今はCHFオイルが多いです

何年か前に作ったヘッドライトです。今回ノーマルにするため、在庫の再メッキしたリフレクター(反射板)に交換しました。照度も出てたので安心です。プロジェクターもカットライン出てて綺麗で明るかったのですが、上向きで焦点が2個出てしまい(上と下)裏ワザ車検で受かりました


LINE
ウィズ ポルシェ事業部はこちら!
カーコンビニ倶楽部