カイエン、カルダンシャフト交換
定番のカルダンシャフトです。ゴムが切れて遊んでます。後期のカイエンです
モデルチェンジ後のカイエンです。チェックランプ点灯。インマニの汚れも多分関係してます
直噴EGはブローバイからの汚れとの戦いもあります。ますますオイル交換が重要です
当店で納め10年の名機です。修復有りですが、今思えば、だまされたと思って購入して頂き
元気に稼働中、ボディのメンテです。純正ミントグリーン
ポルシェ964エアコン修理とベンツ、プレヒター交換
ワンシーズンもたないと、言う事でAC修理ガス漏れ点検です
一番怪しいエキパンとパッキンです。エアコンドレンはリフトアップで確認。漏れていればオイル交じりの
水か垂れます
左のパイプの下が黒く汚れてます。
大分汚れてます。エキパンの黒い所から漏れてます。左が高圧で右が低圧です
コンデンサーは目視で、外すと工賃が?なので目視プラス高圧スチーム洗浄でクーラーガスのオイルが出てないか
確認
レシーバータンク周りは目視。本当ならオーリングパッキン全て交換とタンク、コンデンサー。エバポ
コンプレッサー、ゴムホース4本(コンプレッサーとエキパンの所)も交換。車歴が26年ですから、なんですが
いくら掛るでしょう?使えるものは使う、エコですから~
ベンツ26年E350ブルーテック3000ディーゼルです。白煙修理
おかしな白煙です。異様に臭いツーンとくる。尿素がすぐ無くなります。
アドブルータンクを外してアドブルプレヒーターの交換です
こんなんが、約10万。上にポンプが付きます。ポンプはいくらでしょう?
5年6万Kで?、、MTSではチェックランプは消えるのですが、異常なしで調べられません。
このタイミングでオーテルが納入、車両側で記憶してるトラブルを消して終了。
カイエン、シートバック外れ
なんでだろう?お子さんが、手を掛ける?
そのとうりでした。前に乗っていたカイエンも同じところです。
クリップの接着が剥がれます。下側のクリップが折れます。
コンクェストを使って接着。自動車部品は、接着剤か効きません。
コンクェストは接着剤ですが、アルミの補修、タップも立てられます。
色々な修理が多くなり、MSTでは対処しきれません。ランチも撤退したしポルシェは対応できません
MSTはトラックが出来るので買ったのですが、、、
新兵器です。オーテル。ほぼ対応できます。サービス向上の為に又頑張らないと。
ボクスターのハブベアリング交換と、ブーツ交換です。
4Sご納車で積車グレードアップ
997積車でご納車。推定1600KM腰が、、、、
なので、サスペンションシートに交換、長距離仕様に。もともとFサスをウィッシュボーン
当時オプションなのですが、さらに良くなりなした
いざ岡山まで、13時出発です~
やっと本休憩、でもお蕎麦食べて終わりです。
4年前にご納車したお客様です。これからもよろしくです。
下取りの993を積んで11時出発
山陽道も新しくなり大分楽チンに
駿河湾で最後の休憩、ちょっと贅沢に
21時到着往復1575K、シートのおかげで大分元気に、
追伸、第二東名で向かう途中オカマ事故。黒のに白のが軽くオカマしたのですが、第二東名120K
追い越し車線でパトカー来るまで止まってるってどうですか?(一番後ろの黒が覆面です)
動かないのなら分りますが、、、、2次災害の無い様対処するし煽られない様周りに気を使うのが
安全運転では無いでしょうか
997 4S御納車
岡山ご納車です。4年前に販売した993下取りでご契約頂きました。
綺麗に磨いて、今回はご覧になって無いので慎重にご納車です
片道800KMは過ぎるかなー
Rフェンダーに少し凹みが有ります。鈑金してストーンフィルム張替です
ローダー納車ですのでローダーも点検。タイヤもヒビヒビなので思い切って交換。
Rにミックス初めて入れてみましたが、軟らかく私には合わないようです
Fは普通のラジアルです。オイル交換もモチュールの新商品とモチュールの燃料添加剤(これが抜群)
入れて洗車して準備完了