ポルシェ993納車整備始まりました。
納車整備始まりました。リフトアップして部品を拾います。
パッド、ローターは新品組なのでエアコン他消耗品です、
タイヤを外したついでにホイル内側を洗います
ナットもハゲハゲですので、軽くブラストかけて塗装しました。
届いた部品です
993はオイルエレメントをダブルで使用してます。2個ともやりずらいですね
ブレーキオイルは綺麗でしたが、クラッチオイルはやはり交換しずらいので、しばらく
交換して無さそうです。フィーリングが結構変わります。
これから、エアコン、ベルト他掛かります。もう少々お待ちください
ポルシェ930ターボサンルーフ修理
色々と写真撮り忘れました。
外したワイヤーガイドです。3番目が新品。屋根裏に真ん中の瞬間、丸めた紙、スポンジ
が入ってました。誰が仕込んだのでしょう???内貼りのたれも修理して完成です。
インパネ修理です。細かいひび割れが有りました。さすがに当店では出来ませんので、
専門の方にお願い致しました。十分な出来栄えです。私もステアリングお願いしよう。
諭吉14人で、有難うございました。
ポルシェ930T サンルーフ不動
930Tお預かりいたしました。サンルーフが動かない他ダッシュパネルひび割れ補修です。
モーターはウーって動いてますが、、、ワイヤーもモーター部分がなめてますが、、、
ワイヤーをずらしても動きません?????
サンルーフのスライドレールですがワイヤーが付いてません。
どこかの店でカットしたようです。高騰する空冷ですので、綺麗にしたいから、承りました。
こちらはプジョー607セルが回らないとレッカーにて入庫。レッカーの際PWもPシートも
動かなくなってしまったようです????色々と勉強。掛からずはセルだと思うのですが、なぜ
PWが効かない?原因はセフティモードだそうで、取りあえずセルを外し確認。
たまにはカーコンビニ倶楽部の記事も。アルトで追突事故ですラジエーター、コンデンサー
ボンネット、バンパー全てリサイクル部品です。只今真空引き中もう少しでご納車できます。
ポルシェ996 車検でお預かりいたしました
色々とご自分でメンテナンスしてらっしゃる新規のお客様から依頼されました。
並行車なのでヘッドライトのレンズカットが逆です。ライトを外し左走行用にレンズカットを変えます
特に問題なく終了。大宮陸事はレンズカット、マフラー音、車高と検査が厳しいです。
ハブとホイルを清掃します。錆が多くなりホイルがスムーズに外れません。
エンジン不調のエブリィー新規のお客様です。
加速しません。とりあえずテスターをあてましたが、トラブルコードがいっぱい出てます。
カラカラ音も出てますので、取りあえずタービンを確認します。走行7万キロ
タービンシャフトが折れてますEX側はぐらぐら遊んでます
車検が切れ4か月も知らず乗っていたキャンピング。至急車検場へ
ハミタイの為対策部品で
993車検でお預かりしました。
2回目の車検遠路仙台から有難うございます。
車検、ブレーキ鳴き、漏電によるBT上がりとご注文有難うございます。
車検は特に問題も無く終了。ブレーキ鳴きはとりあえずローター研磨から、原因はデクセルのパットです。
低ダストパッドによる鳴きです。結構おおいらしいです。(私も勉強)
漏電はコントロールパネルの温度センサーファンが切れません。パネル修理か交換が基本。
大金が掛かるのでお客様の了解を頂きパネルの常時電源にリレーを追加、完了と思いきや、一晩OK
翌々日ダメ、良い時と悪い時と?原因はコンソールのSWクリアランスです。微妙な振動で点灯他店でAC修理の時
のお土産です。もろもろ25万円有難うございました。
17インチは赤マーキングのボルトの対角にバルブを。18は同方向に合わせます。??
オイルレベルとオイル温度の指針です。これが基本。今回は1発OK珍しい。
2トンキャンターのクラッチOHです。レリーズベアリング不良による異音。
クラッチ4点キットで交換。フォークの支点部に溝をつけグリス溜まりを作ります。
本当はドリルで穴を作りたいのですが、、、同じなのでサンダーで、、
鳴き防止のひと手間です。